学生相談室プロジェクト – 京都大学大学院文学研究科・文学部 https://www.bun.kyoto-u.ac.jp 研究科・学部・附属施設紹介、入試情報や研究プロジェクトの案内。 Fri, 06 Oct 2023 06:01:37 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 相談員紹介 https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/%e7%9b%b8%e8%ab%87%e5%93%a1%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ Wed, 10 Jun 2015 05:27:12 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=26106 相談員の自己紹介です。全員が文学研究科のOBOGで、それぞれに得意分野があります。気軽に相談しに来て下さい。

  • 月曜日当 

高野 紗奈江(考古学)

考古学専修の高野紗奈江(TAKANO Sanae)と申します。私は、日本列島縄文時代・文化の研究をしており、 特に縄文土器に見られる縄目文様の施文具(縄文原体-じょうもんげんたい-といいます)を探究しています。京都大学の考古学研究室には、縄文時代だけでなく、弥生時代、古墳時代、歴史時代、さらには水中考古学から海外の考古学を専門とされる方まで、幅広く在籍しています。私は瓜生山にある京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)、立命館大学を経て、大学院から京都大学へ進学しました。大学に入学する以前は、社会人も経験してきました。専門的な学問分野はもちろんですが、そのほかのご相談にも応答できればと思っております。月曜日を担当しておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

横田 悠矢(フランス文学)

2013年に京都大学教育学部を卒業したのち、2015年京都大学大学院文学研究科修士課程修了、2023年パリ・シテ大学博士課程修了。三重大学人文学部特任准教授。学部でストラスブール、博士課程でパリにそれぞれ留学経験があります。また、京都大学文学部のハイデルベルク・ストラスブール大学派遣プログラムにも何度か同行しています。研究テーマは、フランスの現代自伝文学。とくに自己の語りが多様化した、20世紀後半以降の作品に関心があります。先輩相談室へお越しの際には、日々の学生生活や留学相談、世間話など、なんでも気軽にお話しいただければと思います。

  • 水曜日担当

林 和雄(倫理学

2017年3月に京都大学文学部を卒業、2019年3月に京都大学大学院文学研究科修士課程を修了したのち、2022年3月に京都大学大学院文学研究科博士後期課程を研究指導認定退学。専門は倫理学で、J.S.ミルの功利主義的自由主義について研究しております。京大文学部・文学研究科で10年間過ごしてきましたので、ご相談に乘れることもあるかと思います。単位や卒業論文、学部生・大学院生のライフスタイル、京都での暮らし方などなど、話したいことや聞きたいことがありましたらお気軽に相談室までお越しください。

林 和樹(日本史学)

日本史研究室に在籍する林和樹と申します。専門は日本近代史で、とりわけ交通の歴史に関心があります。現在は、明治時代に進んだ幹線鉄道の敷設過程を沿線地域社会との関係から研究しています。趣味は鉄道旅行です。早稲田大学文学部を卒業後、修士課程から京都大学大学院に進学し、2022年3月に博士後期課程を指導認定退学しました。教員免許(中学社会および高校地歴公民)をもっています。また、学部・院を通して計10年のあいだ複数の学生寮で生活した経験があります。履修登録・資格取得のお話から進路の相談、世間話まで、何事も遠慮なくご相談ください。

  • 金曜日担当

増永 理考(西洋史学)

2012年大阪大学文学部卒業、2014年京都大学大学院文学研究科修士課程西洋史学専修修了、2017年3月同大学院博士後期課程研究指導認定退学。2019年に学位取得後、現在は、関西圏での非常勤講師のかたわら、2021年4月より、京都大学人文学連携研究者を務めています。専門は西洋古代史で、特にローマ帝国におけるギリシア語圏の属州都市に関する研究に取り組んでいます。これまで、ドイツ考古学研究所での在外研究や現在のトルコに残るギリシア・ローマ遺跡の調査を経験してきました。研究活動に関することのみならず、大学生活全般に至るまで、ほんの些細なことでもかまいませんので、遠慮なくご相談ください。

吉 琛佳(社会学)

金曜日担当の吉琛佳(きちしんか)です。京都大学大学院文学研究科社会学研究室博士後期課程に在籍しています。上海の復旦大学から卒業し、一年間就職してから来日し、京都大学に進学しました。2019年10月からの半年間、派遣留学生としてドイツ・ハイデルベルク大学で在外研究を経てから現在。専門は、社会学理論の東アジアにおける受容史です。研究と学習はもちろん、留学生や海外留学の問題についても、お気軽に聞かせてください。

 


学生相談室プロジェクトホームページ TOPへ

https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-top_page/

更新日時 2023/04/03

]]>
過去の資料・データ https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/%e9%81%8e%e5%8e%bb%e3%81%ae%e8%b3%87%e6%96%99%e3%83%bb%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf/ Wed, 27 May 2015 05:43:32 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=26001 2010年度

茶話会『先輩と話そう!文学部学生交流会』第一回

2011年度

茶話会『先輩と話そう!文学部学生交流会』第二回

2012年度

茶話会『先輩と話そう!文学部学生交流会』第三回

2017年度

『学生総合支援センター紀要第46輯』「文学部相談室」

その他も現在、準備中

 

更新日時 2017/7/21

]]>
学生相談室プロジェクトについて https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-project/ Sun, 27 May 2012 03:38:41 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=13835 学生相談室プロジェクトについて

目的と概要

このプロジェクトは「学生相談室」開設に向けた様々な準備を行うことを当面の目的として発足しました。というのも、他大学にはこういった組織が整備されているところが多いのですが、ご承知のように京都大学では、一般にカウンセリングや様々なレベルの悩み事を気軽に相談できるような施設の整備が大幅に立ち後れており、文学部も例外ではなかったからです。このような状況をふまえて、私たちのプロジェクトでは文学部内に「学生相談室」を開設する方向で、そのための準備作業を行ってきました。

具体的には、

  1. 他大学における「学生相談室」の実態調査
  2. 文学部所属学生の意識調査
  3. ピアサポートの試験的実施
  4. マニュアルの作成

などを行いました。

しかしようやく準備も整い、このたび2010年6月1日付で正式に文学部内に「学生相談室(通称:先輩相談室)」を開設する運びとなりました。今後は「相談室」における活動を中心に据えて、進学相談、学習支援、イベント開催などのかたちで、文学部に所属する学生の皆様のサポートを行っていきたいと考えています。

実施期間: 2009/11/1 –


2015/10/28更新

]]>
各種アンケートの結果 https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-enquete/ Sun, 27 May 2012 03:28:43 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=13831 各種アンケートの結果

二回生向け履修ガイダンスにおけるアンケート結果

  • 2019年4月3日実施
    • 数値
    • グラフ
  • 2018年4月4日実施
    • 数値
    • グラフ

一回生向け研究室ガイダンスならびに歓迎夕食会に関するアンケート結果

  • 2019年9月24日実施
    • 概要
    • グラフ
    • 上回生スタッフの感想
  • 2018年9月25日実施
    • 概要
    • グラフ
    • 上回生スタッフの感想

 

なお、過去のデータ(茶話会『先輩と話そう!文学部学生交流会』におけるアンケート結果など)を参照したい方はこちらへどうぞ。

 


2016/06/01更新

]]>
文学部所属学生の意識調査/教職関係の資料 https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-contents/ Sun, 27 May 2012 03:18:17 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=13825 文学部所属学生の意識調査/教職関係の資料

2011/2/28更新

]]>
先輩相談室 https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-senpai/ Sun, 27 May 2012 03:12:15 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=13820 先輩相談室

先輩相談室ってこんなところ

京都大学文学研究科(文学部)で学んだ若手研究者が、先輩として、みなさんの疑問や悩みをお聴きします。

  • 「進学したいけど……」
  • 「どの研究室に所属しよう?」
  • 「どう勉強したらいい?」
  • 「研究職ってどんなもの?」

そんな疑問や悩みをお持ち寄りください。たぶん先生方からとはちょっと違う話を聞けることでしょう。 学部生のみなさんの、系分属および専修分属をお手伝いします。 大学院進学に際しての悩み、あるいは院生としての悩みをお聴きします。 文学研究科・文学部内の交流を活発にするようなイベントを開催します。 学部生・院生のみなさんは気軽にお立ち寄りください。


進学相談

相談員は京都大学文学研究科の博士課程を修了し、博士号を取得しているか、または博士論文を執筆中の若手研究者です。 長い学生生活で得たさまざまな経験や知識を活かし、学生のみなさんが進学について抱いている不安や誤解を取り除きます。


学習支援

履修の仕方や専修の選び方などについて疑問にお答えします。 相談員が詳細を把握していない研究室の情報は、該当する研究室の院生の方に問い合わせて確認します。 希望があれば、特定の研究室の案内を随時行います。 相談員はさまざまな大学で授業を担当する講師でもあります。履修や分属に限らず、気軽にいろんな質問をお寄せください。


イベント開催

系・専修分属を前にした学生のみなさんが、各研究室の雰囲気や研究分野を知る機会をご用意します。 その他にも、文学研究科・文学部内で学生どうしの交流が活発になるようなイベントを企画・実行します。 どうぞ、積極的なご協力・ご参加をお願いいたします。

  • 4月上旬2回生向け履修ガイダンス(学生便覧・シラバスの見方、資格・教職関係の履修登録についてのアドバイスを行います)
  • 後期開始前の1回生対象の歓迎夕食会(文学部主催の専修分属ガイダンス後の立食パーティ型のイベント)

相談員はこの人たち

  • 林 和雄(倫理学)
  • 林 和樹(日本史学)
  • 横田悠矢(フランス文学)
  • 高野紗奈江(考古学)
  • 増永理考(西洋史学)
  • 吉琛佳(社会学)

博士課程を修了した先輩たちで、様々な大学で授業を担当しています。そうした経験を生かしてアドバイスすることができます。相談員の詳しいプロフィールについてはこちらをどうぞ。


開設時間

  • 月曜日 12:00-14:00
  • 水曜日 13:00-15:00
  • 金曜日 14:00-16:00

開設場所

 

構内マップ 7番 文系学部校舎1階105号「学生支援室」にて開室しております。
→ 現在、構内マップ 62 番 文学部東館 463 号室に移転のうえ、開室しています。

 

 

文学部東館に入り、エレベータ(写真の入口から入って左手にあります)または階段で 4 階へ上がります。

 

4階、 463 号室で開室しています。

 

※ 以下は移転前の情報になります。現在は上記の場所で開室していますので、ご注意ください。

 

文学部新館(構内マップ8番)の西隣にある建物の一階(入口から北側三つ目)です。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0021

文系学部校舎

 

FullSizeRender(1)

開室時間中は文系学部校舎入り口に小さな看板を出しています。

緑の暖簾が目印です。


相談にあたって

  • 相談者(あなた)のお名前は名乗らなくても構いません。
  • 相談は一回につき40分を目安とします。
  • 相談員が相談内容を第三者に漏らすことはありません。
  • 相談中はドアを開放します。
  • 相談員は先輩の立場からコメントします。相談内容によっては、カウンセリングセンターまたは文学部のハラスメント等対応窓口、医療機関をご利用ください。
  • 他の曜日の相談員に相談することも可能です。

問い合わせ先

Eメール:gakuseisoudan@bun.kyoto-u.ac.jp


学生相談室プロジェクトホームページ TOPへ

学生相談室プロジェクトホームページ

2023/04/03更新

]]>
学生相談室プロジェクトホームページ https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/gakuseisoudan/gsp-top_page/ Sun, 27 May 2012 03:05:47 +0000 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/?p=13141 京都大学文学研究科学生支援プロジェクト 「学生相談室プロジェクト」

 


お知らせ

・新年度が始まりました。2023年度の開室日程は以下の通りです(新型コロナ対策実施の上、全て対面)。当日の開室状況は Twitter(https://twitter.com/gakuseisoudan)でもお知らせしています。

月:12:00-14:00

水:13:00-15:00

金:14:00-16:00

みなさまのお越しをお待ちしています。(2023年4月3日)

  • オンライン相談について:現在は原則としてオンライン相談を実施しておりませんが、もし来学困難など特別な理由がある場合、個別対応を検討します。その際は、メール(bun.gakuseisoudan@gmail.com)にてご相談ください(ただし、対応できない場合もありますのでご了承ください)。(2023年4月3日)

 

《注意事項》
・先輩相談室は、文学研究科の博士後期課程を修了した先輩たちが、学業に関する悩みを中心に先輩の視点から相談を受け付ける相談室です。臨床心理士の資格を持つ専門カウンセラーへの相談をご希望される場合は、別の機関である「文学部学生相談室」をご利用ください。
・1 回の相談時間は40 分です。
・対象は、京都大学に在籍する学生(京大文学部・文学研究科への進学希望者も含む)です。必ず、京都大学発行のメールアドレス(学外者は所属組織の公式アドレス等)で問い合わせてください。
・相談員は専用の相談室内で対応し、秘密は守られます。

 

  • 先輩相談室からのお知らせ:いつもご利用いただきありがとうございます。先輩相談室ではTwitterアカウント(https://twitter.com/gakuseisoudan)を開設しております。ご関心のある方はフォローお願いいたします。 なお相談室は週3回(月 12:00〜14:00/水13:00〜15:00/金 14:00~16:00)開室しております。お気軽にいらしてください。
  • 過去の茶話会のデータを過去の資料・データに移しました。よろしければ、ご覧ください。
  • 相談員の自己紹介を更新しました。御覧ください。
  • 各種アンケートの結果についてを更新しました。2016年の文学部生のデータ(表とグラフ)です。御覧ください。

学生相談室プロジェクトの活動報告 (於 2010年度 京都大学新任教員教育セミナー)

先輩相談室紹介ビデオ


2023/04/03更新

]]>