展示コーナー・書庫見学

オープンキャンパス2007へもどる

展示コーナー(1)

展示コーナー

入口正面の通路脇に2台の展示ケースを並べ、6点を展示しました。

展示コーナー(2)

書庫見学(1)  A書庫(新着雑誌コーナー)

展示資料には本学部の歴代教授の著作もあり、中村先生が一つ一つを説明されました。

書庫見学(1)  A書庫(新着雑誌コーナー)

A書庫

地下1階にA・B及びG、地下2階にC~F書庫があります。まず、一番手前のA書庫から見ていただきました。

書庫見学(2)  B書庫(国文学・潁原文庫コーナー

A書庫

江戸時代の版本や写本も一般書庫の棚に数多く並んでいます。このような古い書物も、現代の図書と同じように貸し出し、学習や研究に活用されているのも、当館の特徴の一つです。見学者の方からは「写本が手の届く場所に沢山あって驚いた」という声もありました。

書庫見学(3)  B書庫(国文学)

A書庫

ちょうど居合わせた国文学の大谷先生に、平家物語に関心があるという方をご案内いただきました。
背に「平家物語」と書かれた資料はいくつもあり、教科書でもおなじみの冒頭部分を見比べながら、資料によって記述が異なる様子なども話されました。

書庫見学(2)  C書庫(特殊文庫

A書庫

特殊文庫のコーナーで、芦名先生が本学部名誉教授の西田幾多郎先生の旧蔵書コレクションの説明をされています。
特殊文庫の資料には、直筆での書き込みがあるものも多く存在します。先生方の思想の一端を見ることができ、後生の研究者にとって貴重な情報となることも稀ではありません。

書庫見学(5)  C書庫(欧文雑誌)

A書庫

プログラムで決められた時間帯以外に来られた方には、図書館職員が応対しました。
側面のボタンを押すと中が開く、「電動集密書架」を初めて見た方も多かったようです。英語やフランス語、ドイツ語、ロシア語などの学術雑誌が沢山あります。

書庫見学(6)  D書庫(西洋古典大型図書コーナー)

A書庫

Inscriptiones Graecae “。石碑に彫られたギリシア語の文書を集めた大型資料です。図書館には、一般的な読み物以外に、多種多様な学術文献が収集されていることを紹介されました。

今回は、さらに奥にあるF書庫・G書庫までは見ていただけませんでしたが、それでも「書庫が広くて驚いた」、「入口に戻れなくなりそう」などの感想を持たれたようです。
書庫の中をあちこち歩いていると、探していた図書のほかに、思いもかけず興味深い資料が見つかる場合がある。”serendipity”(偶然から価値あるものを発見する力)を働かせながら文献探索におもむくという先生のお話は、随行していた職員にとっても興味深いものでした。