京都大学考古学研究室の最近の調査活動から
調査第3週(2004.8.17~2004.8.22)
2004.8.22
ときおり小雨がふる雲の多い一日でした。
第3トレンチでは、断ち割り内で地山面を確認して写真撮影を行いました。
第4トレンチでは、実測作業を進めました。
第5トレンチでは、上半と中間の葺石群の出土状況の写真撮影を行いました。下端の葺石群については、約2mトレンチを拡張しつつ、転落した葺石の取り上げ作業を進めました。
第6トレンチでは、葺石集中部の精査を進めました。
今週の調査で、各トレンチの状況がようやく明らかになってきました。来週は区切りのついた部分から記録作業をはじめていきたいと考えています。
本日は、6名の来訪者がありました。どうもありがとうございました。
2004.8.21
第3トレンチでは、拡張区の断ち割り作業を続けました。前方部墳裾外側に広がる盛土の状況が明らかになりつつあります。
第4トレンチでは、実測作業を進めました。
第5トレンチでは、上半と中間の葺石群の精査が終わりつつあります。下端の葺石群は、転落した葺石の取り上げ作業を続けました。
第6トレンチでは、葺石集中部の精査を進めました。また、上半のトレンチでは、上段平坦面周辺の掘削を行いました。
本日は、1名の来訪者がありました。どうもありがとうございました。
2004.8.20
第3トレンチでは、拡張区の断ち割り作業をはじめました。
第4トレンチでは実測作業をはじめました。
第5トレンチでは、下端のトレンチ拡張作業を行いました。
第6トレンチでは、葺石集中部の精査を進めました。
2004.8.19
台風の接近で、昼過ぎに雨にふられましたが、どうにかほぼ終日調査を行うことができました。
第3トレンチでは、土器片を含む層の掘削を行いました。
第4トレンチでは、割付作業を終えました。
第5トレンチでは、3ヶ所の葺石集中部の精査を進めました。特にトレンチ下端では、転落した葺石の広がりが、これまで予想していたより広がることがわかりました。明日からトレンチを拡張してその広がりを明確にする予定です。
第6トレンチは、上側の葺石が斜面からずり落ちた状況の写真撮影を行いました。下側の葺石集中部は、精査を続けました。
2004.8.18
今日は天気もよく、終日調査を行うことができました。
第3トレンチでは、炭や土器片が集中した浅い土壙の掘削を行いました。
第4トレンチは、実測の準備を進めました。
第5トレンチは、3ヶ所の葺石集中部の精査を進めました。特にトレンチ下端では、これまでの予想より墳裾の位置が広がる可能性がでてきました。明日、掘削を進めて確認を行いたいと思います。
第6トレンチは、2ヶ所の葺石集中部の精査を進めました。
本日は、3名の来訪者がありました。どうもありがとうございました。
2004.8.17
終日雨の予報で心配していたのですが、午後の休憩時間までどうにか作業をすることができました。
第3トレンチは、旧地表面の露出状況の写真撮影を行いました。
第4トレンチは、実測準備のためレベルの移動を行いました。
第5トレンチは、3ヶ所の葺石集中部の精査を進めました。
第6トレンチは、2ヶ所の葺石集中部の精査を進めました。
「紫金山古墳発掘調査の進捗状況(2004年度)」調査第2週へ
「紫金山古墳発掘調査の進捗状況(2004年度)」調査第4週へ
「紫金山古墳発掘調査の進捗状況(2004年度)」に戻る
「紫金山古墳の発掘調査(2004年度)」のトップに戻る
京都大学考古学研究室のホームページに戻る