『二十世紀研究』第19号(2018年12月)

雑誌『二十世紀研究』バックナンバー前号 / 次号

目次

  • 小特集:『花より男子』―女性向けコンテンツの現在―
    • 森下 達「少女たちは何に「勝つ」のか―『マーガレット』誌における『花より男子』の位置づけから― 」
    • 朴 珍姫「家族の物語としての『花より男子』―日韓テレビドラマ『花より男子』を手がかりに―」
  • 論文
    • 山内 昭人「初期コミンテルンの外国資金援助試論」
    • 平岡 ひさよ「文化財移動の中にみる日米関係―戦後占領期における刀剣の移動―」
    • 朴 起兌「日本における「現代伝奇小説」の誕生―平井和正『狼男だよ』(1969年)と半村良『石の血脈』(1971年)を中心に―」
    • 藤井 絢「関東大震災時の朝鮮人虐殺と朝鮮総督府―朝鮮における報道規制と記憶の統制―」
    • 宮本 大人「教師にして漫画家-中島菊夫試論-」

Twentieth Century Studies, No.19 (2018 Dec.)

  • TCS Forum: Hana yori Dango [Boys over Flowers]: Contents Aimed at Women in Contemporary Japan
    • MORISHITA Satoru, “In What do Girls “Win”? An Analysis of the Position of Hana yori dango in Margaret
    • PARK Jinhee, “The TV Drama Boys over Flowers as a Family Story: A Comparative Perspective of the Korean and Japanese Adaption”
  • Articles
    • YAMANOUCHI Akito, “An Essay on Early Comintern Subsidies to Foreign Communist Organizations”
    • HIRAOKA Hisayo, “Cultural Properties on the Move: The Transfer of Swords from Occupied Japan to the US”
    • PARK Kitae, “The Birth of the Japanese Contemporary Low Fantasy Novel (Gendai Denki Shōsetsu) in the Early 1970s: An Analysis of Hirai Kazumasa’s Ōkamiotoko dayo (1969) and Hanmura Ryō’s Ishi no Ketsumyaku (1971)”
    • FUJII Aya, “Press Restraints and the Control of Memory in Colonial Korea: The Massacre of Koreans during the Great Kantō Earthquake and the Governor-General of Korea”
    • MIYAMOTO Hirohito, “A  study  on  Kikuo  Nakajima  as  a  teacher  and  comic  artist”