現代史研究会の記録 年次大会 (1995-2004)

現代史研究会記録次の10年

第10回:2004年度大会

2004年7月17日(土)11:00~17:00 於 京大会館

溝上 宏美 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「イギリス帝国の衰退と移民流入
―アトリー政権期の難民受け入れ政策をめぐって―」
李 昇燁 氏
(京都大学人文科学研究所)
「海外在留『日本国民』の在留禁止処分
―明治二十九年法律第八十号『清国及朝鮮国在留帝国臣民取締法』を
中心に―」
平田 雅博 氏
(青山学院大学)
「帝国史と国内史をつなぐ
―オーナメンタリズム・ポストコロニアル・在英黒人―」

第9回:2003年度大会

2003年7月19日(土)11:00~17:00 於 京大会館

吹戸 真実 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「冷戦初期における米国の台湾政策(1949‐51)」
羽場 久子 氏
(法政大学)
「冷戦の起源と終焉
―ヨーロッパの分断と統合の「境界領域」から見た冷戦―」
中野 耕太郎 氏
(大阪市立大学)
「移民の戦争―祖国ナショナリズムとアメリカ化(1914‐1918)―」

第8回:2002年度大会

2002年7月21日(日)11:00~17:00 於 京大会館

宗田 昌人 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「日本植民地下の台湾における「農村」の掌握」
千本 秀樹 氏
(筑波大学)
「日本における人民戦線史観批判」
永原 陽子 氏
(東京外国語大学)
「歴史を書くことと国民国家をつくること
-アパルトヘイト後の南アフリカ-」

第7回:2001年度大会

2001年7月21日(土)10:00~17:00 於 芝蘭会館

冨永 望 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「1950年代前半の改憲構想 改進党と自由党の憲法調査会」
高坂 誠 氏
(神戸商科大学)
「両大戦間の中東におけるユダヤ・アラブ平和共存に向けた模索」
松里 公孝 氏
(北海道大学スラブ研究センター)
「エリツィン・プーチン体制の形成過程における地方政治の意味
―カシキスモ=行政府体制の形成過程―」

第6回:2000年度大会

2000年7月22日(土)10:00~17:00 於 京大会館

佐野 方郁 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「鳩山内閣の中国政策とアメリカ
─バンドン会議後の重光外務大臣及び外務省アジア局第二課の
中国政策の分析を中心に─」
西崎 文子 氏
(成蹊大学法学部)
「スペイン内戦とアメリカ」
立川 健治 氏
(富山大学人文学部国際文化学科)
「競馬の社会史 ─競馬の鹿鳴館時代─」

第5回:1999年度大会

1999年7月24日(日)10:00~17:00 於 京大会館

須釜 幸男 氏
(明治大学政治経済学部大学院)
「カサブランカ方式と日伊の無条件降伏」
川島 正樹 氏
(南山大学外国語学部英米学科)
「地域闘争としての米国市民権運動
─南部と北部の事例研究に基づく中間報告─」
三川 譲二 氏
(舞鶴工業高等専門学校)
「芦田均論 ─戦前期を中心に─」

第4回:1998年度大会

1998年7月19日(日)10:00~17:00 於 京大会館

山口 育人 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「アトリー労働党政権の植民地主経済・開発政策」
小関 素明 氏
(立命館大学文学部助教授)
「近代日本の「政党政治論」と政治システム構想」
梶川 伸一 氏
(金沢大学文学部)
「ロシア革命の再検討:権力と農民」
水野 直樹 氏
(京都大学人文科学研究所)
「中国東北抗日闘争のなかの民族問題
─在満韓人祖国光復会の成立をめぐって─」

第3回:1997年度大会

1997年7月27日(日)11:00~17:00 於 京大会館

宮田 昌明 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「トラウトマン工作再考」
尼川 創二 氏
(山口大学文学部)
「ロシア革命とザカフカースの民族問題」
藤永 壮 氏
(大阪産業大学教養部)
「『満州』における日本型公娼制度の確立と朝鮮人風俗営業」

第2回:1996年度大会

1996年7月21日(日)11:00~17:00 於 京大会館

及川 英二郎 氏
(京都大学大学院文学研究科)
「産業報国運動の展開 ―「勤労新体制」の文脈―」
杉本 淑彦 氏
(大阪大学文学部)
「民衆が見たフランス地中海帝国 ―序説:エジプト遠征幻想」
山内 昭人 氏
(宮崎大学教育文化学部)
「ボリシェヴィキ文献とアメリカ、1917-19年
―日本に関する考察のための一視座―」

第1回:1995年度大会

1995年7月22日(土)12:30~17:00 於 京大会館

桂川 光正 氏
(大阪産業大学教養学部)
「山東占領地における日本の阿片政策」
島田 真杉 氏
(京都大学総合人間学部)
「第二次大戦期アメリカの兵士と社会」
寺山 恭輔 氏
(東北大学
東北アジア研究センター)
「満洲事変とソ連
―戦争の脅威がスターリン体制に及ぼした影響」