gkp-FLERG2015spring

Faculty of Letters English Reading Group/文学部英語読書会

Let us discuss an intellectual giant in Edo period!

留学生と江戸時代の知の巨人、荻生徂徠を読もう!

 

The Faculty of Letters English Reading Group (FLERG) holds regular discussions on Japanese thoughts and culture. This reading group is both for the international students who are interested in what is essentially Japanese, and for the Japanese students who want to improve their English communication skills. But everyone is welcome! Please come and see us just to find new friends!

During Spring 2015, we will read and discuss Ogyû Sorai’s Bendô (Distinguishing the way) in recent English translation by J. A. Tucker. Sorai (1666-1728), a Confucian scholar, is one of the most influential figures in the history of Japanese thought. In Bendô he argues that the concept of ‘the way’ (道) in the canonical Chinese Classics should be taken as a political term, rather than an ethical term.

Where:Seminar Room 3 (第3演習室)
 on the 2nd floor of Faculty of Letters Main Bldg (文学部新館).
 When: The first introductory session will be held on Tuesday, 28th of Apr., 4:30 PM to 6:00 PM. After this, on the first and third Tuesday, 4:30 PM to 6:00 PM.

                                  Atsushi Hayase(Department of Ancient Philosophy)
Email: gaikokugo@bun.kyoto-u.ac.jp

This is an official programme supported by the Faculty of Letters of Kyoto University,
and organized by a member of the Language Supporting Project Team.

私たち京都大学文学部「外国語支援プロジェクト」は、英語でのコミュニケーションスキ ルを身につけたいと考える文学部・文学研究科の学生のために、英語読書会を開催してい ます。読書会には留学生にも参加してもらい、英語で本を読むだけでなく、英語でディスカッションをする機会を提供します。現在の英語能力は問いません。今は英会話は全然駄目という方でも、学ぶためのきっかけにしていただけたらと思っています。

読書会のテーマは、留学生も興味を持ちやすいように「日本の思想と文化」というものに設定しました。2015年春学期は江戸時代の儒学者、荻生徂徠 (1666-1728) の『弁道』を新しい英訳で読んでいこうと思います。徂徠はこの著作で中国の古典の「道」とは政治的なものであり、道徳的なものではないことを論じています。参加を希望される方はお気軽に担当者までメールでご連絡ください!

場所: 文学部新館第3演習室 (2F)
 時間: 初回オリエンテーションは4月28日 (火) 5限目 (16:30-18:00) です。
*二回目以降は、第一・第三火曜日同時刻に行います。

読書会担当者 早瀬 篤西洋古代哲学史研究室)
Email: gaikokugo@bun.kyoto-u.ac.jp