思想家別文献案内【は行】

| | | |
思想家名 書  名 著  者 出版社 発行年
【橋川文三】
(はしかわぶんぞう)
1922-1983
橋川文三著作集 増補版(全10巻) 橋川文三 筑摩書房 2000
昭和ナショナリズムの諸相 橋川文三 名古屋大学出版会 1994
日本浪曼派批判序説 橋川文三 講談社(文芸文庫) 1998
ナショナリズム 橋川文三 紀伊国屋書店(紀伊国屋新書) 1994
昭和維新試論 橋川文三 朝日新聞社(朝日選書) 1984
黄禍物語 橋川文三 岩波書店(現代文庫) 2000
【橋本峰雄】
(はしもとみねお)
1924-1984
「うき世」の思想―日本人の人生観 橋本峰雄 講談社 1975
「清沢満之・鈴木大拙」(『日本の名著』第43巻) 橋本峰雄編 中央公論社 1970
【長谷川如是閑】
(はせがわにょぜかん)
1875-1969
長谷川如是閑集 長谷川如是閑 岩波書店 1989-90
長谷川如是閑選集(全7巻 補巻1) 長谷川如是閑 栗田出版会 1970
長谷川如是閑集 近代日本思想体系15 長谷川如是閑 筑摩書房 1976
*波多野精一
【服部之総】
(はっとりしそう)
1901-1956
服部之總全集 服部之総 福村出版 1973-1976
服部之総著作集 服部之総 理論社 1955
明治の政治家たち : 原敬につらなる人々 服部之総 岩波書店(岩波新書) 1950-1954
【花田清輝】
(はなだきよてる)
1909-1974
花田清輝全集 花田清輝 講談社 1977-80
花田清輝評論集 花田清輝 岩波書店 1993
復興期の精神─錯乱の論理 花田清輝 講談社 1986
アヴァンギャルド芸術 花田清輝 講談社 1994
二十世紀思想家文庫16花田清輝 高橋英夫 岩波書店 1985
【羽仁五郎】
(はにごろう)
羽仁五郎戦後著作集 羽仁五郎 現代史出版会 1901-83
羽仁五郎歴史論著作集 羽仁五郎 青木書店 1967
羽仁五郎歴史論抄 羽仁五郎 筑摩書房 1986
転形機の歴史学 羽仁五郎 中央公論社 1946
日本資本主義発達史講座1明治維新に於ける制度上の変革 羽仁五郎他 岩波書店 1982
都市の論理 羽仁五郎 勁草書房 1968-79
【埴谷雄高】
(はにやゆたか)
1910-1997
埴谷雄高全集(21冊) 埴谷雄高 講談社 1998-2001
死霊(3冊) 埴谷雄高 講談社文芸文庫 2003
埴谷雄高評論選書(3冊) 埴谷雄高 講談社文芸文庫 2004
【馬場辰猪】
(ばばたつい)
1850-1888
馬場辰猪全集(4冊) 西田長寿(他)編 馬場辰猪 岩波書店 1987-1988
馬場辰猪 萩原延壽著 中央公論社 1967
大井憲太郎・植木枝盛・馬場辰猪・小野梓集(明治文学全集12) 家永三郎編 筑摩書房 1973
【林竹二】
(はやしたけじ)
1906-1985
林竹二著作集(8冊) 林竹二 筑摩書房 1983-86
田中正造の生涯 林竹二 講談社現代新書 1976
【林達夫】
(はやしたつお)
林達夫著作集 林達夫 平凡社 1896-1984
林達夫評論集 林達夫 岩波書店 1982
林達夫セレクション1~3 林達夫 平凡社 2000
林達夫とその時代 渡辺一民 岩波書店 1988
雑種文化のアイデンティティ─林達夫、鶴見俊輔を読む 海老坂武 みすず書房 1986
| | | |
思想家名 書  名 著  者 出版社 発行年
【ピオヴェザーナ】
(Gino K. Piovesana)
1917-1996
近代日本の哲学と思想 ピオヴェザーナ 紀伊国屋書店 1965
*久松真一
【平田精耕】
(ひらたせいこう)
1924-2008
無門関を読む(三冊) 平田精耕 柏樹社 1982
碧巌集(現代語訳) 平田精耕 大蔵出版 1987
【平塚らいてう】
(ひらつからいちょう)
1886-1971
平塚らいてう著作集 平塚らいてう 大月書店 1983-84
平塚らいてう評論集 平塚らいてう 岩波書店 1987
平塚らいてう─近代日本のデモクラシーとジェンダー 米田佐代子 吉川弘文館 2002
平塚らいてう─近代と神秘 井手文子 新潮社 1987
平塚らいてう─愛と反逆の青春 小林登美枝 大月書店 1977
【廣松渉】
(ひろまつわたる)
1933-1994
廣松渉著作集1-16 廣松渉 岩波書店 1996-97
廣松渉コレクション1-6 廣松渉 情況出版 1995
世界の共同主観的存在構造 廣松渉 講談社(学術文庫) 1991
存在と意味 : 事的世界観の定礎 1-2 廣松渉 岩波書店 1982-93
もの・こと・ことば 廣松渉 勁草書房 1997
物象化論の構図 廣松渉 岩波書店(現代文庫) 2001
広松渉哲学小品集 廣松渉 岩波書店(同時代ライブラリー) 1996
マルクスと歴史の現実 廣松渉 平凡社(平凡社ライブラリー) 1999
「近代の超克」論 : 昭和思想史への一視角 廣松渉 講談社(学術文庫) 1989
広松渉を読む 木前利秋 情況出版 1996
新・広松渉を読む 情況出版編集部 情況出版 2000
戦後思想の一断面―哲学者廣松渉の軌跡 熊野純彦 ナカニシヤ出版 2004
哲学者廣松渉の告白的回想録 河出書房新社 小林敏明編 2006
| | | |
思想家名 書  名 著  者 出版社 発行年
【フェノロサ】
(ふぇのろさ)
1853-1908
アーネスト・F・フェノロサ文書集成 村形明子編著 京都大学学術出版会 2000-2001
アーネスト・F・フェノロサ資料1-3 フェノロサ ミュージアム出版 1982-87
フェノロサ社会論集 フェノロサ 思文閣出版 2000
フェノロサ美術論集 フェノロサ 中央公論美術出版 1988
東洋美術史綱 上下 フェノロサ、森東吾訳 東京美術 1978-81
フェノロサ: 「日本美術の恩人」の影の部分 保坂清 河出書房新社 1989
【深田康算】
(ふかだやすかず)
1878-1928
深田康算全集1-3 深田康算 玉川大学出版部 1972-73
美と芸術の理論 深田康算 白凰社 1982
*福沢諭吉
【福永光司】
(ふくながみつじ)
1918-2001
荘子(3冊 新訂中国古典選7-9) 福永光司 朝日新聞社 1968
老子(新訂中国古典選6) 福永光司 朝日新聞社 1968
道教と日本思想 福永光司 徳間書店 1985
道教思想史研究 福永光司 岩波書店 1987
【福本和夫】
(ふくもとかずお)
1894-1983
福本和夫初期著作集 福本和夫 こぶし書房 1971-1972
革命回想 福本和夫 インタープレス 1977
社会の構成=並に変革の過程 福本和夫 白揚社 1926
日本ルネッサンス史論 福本和夫 法政大学出版局 1985
【藤井健治郎】
(ふじいけんじろう)1872-1931
藤井博士全集 1-8 藤井健治郎 玉川学園出版部 1932
國民道徳論 藤井健治郎 北文館 1927
【藤澤令夫】
(ふじさわのりお)
1925-2004
藤澤令夫著作集(全7巻) 藤澤令夫 岩波書店 2000-2001
実在と価値 : 哲学の復権 藤澤令夫 筑摩書房 1969
ギリシア哲学と現代 : 世界観のありかた 藤澤令夫 岩波書店(岩波新書) 1980
イデアと世界 : 哲学の基本問題 藤澤令夫 岩波書店 1980
自然・文明・学問 : 科学の知と哲学の知 藤澤令夫 紀伊国屋書店 1983
哲学の課題 藤澤令夫 岩波書店 1989
世界観と哲学の基本問題 藤澤令夫 岩波書店 1993
プラトンの哲学 藤澤令夫 岩波書店(岩波新書) 1998
【藤田省三】
(ふじたしょうぞう)
1928-2003
藤田省三著作集(全10巻) 藤田省三 みすず書房 1997-1998
戦後精神の経験:藤田省三小論集 藤田省三 影書房 1996
維新の精神 藤田省三 みすず書房 1975
全体主義の時代経験 藤田省三 みすず書房 1995
戦後日本の思想 久野収・鶴見俊輔・藤田省三 岩波同時代ライブラリー 1995
《新編》天皇制国家の支配原理 藤田省三著 飯田泰三・宮村治雄編 影書房 1996
精神史的考察 藤田省三 平凡社ライブラリー 2003
【舩山信一】
(ふなやましんいち)
1907-1994
舩山信一著作集(全10冊) 舩山信一 こぶし書房 1998-99
日本哲学者の弁証法 舩山信一 こぶし書房 1995
人間学的唯物論の立場と体系 舩山信一 未来社 1971
ヘーゲル哲学と西田哲学 舩山信一 未来社 1984
ヘーゲル哲学体系の生成と構造 舩山信一 岩波書店 1963
新編ヘーゲル哲学の体系と方法 舩山信一 未来社 1969
【古川哲史】
(ふるかわてつし)
1912-2011
日本思想史講座 古川哲史・石田一良編 雄山閣出版 1975-1978
日本倫理思想史 古川哲史 弘文堂 1959
葉隱 山本常朝口述、和辻哲郎・古川哲史校訂 岩波文庫 1940-1941
【古田光】
(ふるたひかる)
1925-2007
河上肇 古田光 東京大学出版会 1959(UP選書, 1976)
近代社会思想史論―思想における近代化と革命 務台理作, 山崎正一編 青木書店 1959
近代日本思想論争 宮川透, 中村雄二郎, 古田光編 青木書店 1963
近代日本の哲学 古田光, 鈴木正編著 北樹出版 1983
| | | |
思想家名 書  名 著  者 出版社 発行年
【ヘリゲル】
(Eugen Herrigel)
1884-1955
弓と禅(改版) 稲富栄次郎・上田武訳 ヘリゲル 福村出版 1981
日本の弓術 柴田治三郎訳 ヘリゲル 岩波文庫 1982
禅の道 榎木真吉訳 ヘリゲル 講談社学術文庫 1991
【卞崇道】
(べんすうどう)
1942-2012
日本近代十大哲学家 鈴木正・卞崇道 上海人民出版社 1989
日本哲学与現代化 卞崇道 吉林人民出版社 1996
日本近代思想のアジア的意義 卞崇道 農山漁村文化協会 1998
戦後日本哲学思想概論 卞崇道 農山漁村文化協会 1999
東アジアと哲学 藤田正勝・卞崇道・高坂史朗 ナカニシヤ出版 2003
融合与共生――東亜視域中的日本哲学 卞崇道 人民出版社 2008
日本の思想と近代哲学 卞崇道 学苑出版社 2012
| | | |
思想家名 書  名 著  者 出版社 発行年
【本多謙三】
(ほんだけんぞう)
1898-1938
本多謙三選集 本多謙三 理想社 1949
現象学と唯物弁証法 本多謙三 こぶし書房 1997
哲学と経済 本多謙三 理想社 1938
実存哲学と唯物弁証法 本多謙三 三一書房 1948
| | | |

Copyright © 2004 京都大学大学院文学研究科日本哲学史研究室 StatCounter - Free Web Tracker and Counter